人の動きに合わせて動くペンギン450体

人の動きに合わせて動く仕掛けの作品2つ。

kinect、leapmotionなどの
人の動きを感知するセンサーをしているのかな?
…と思います。

仕掛け・反応が、単純であれば単純なほど、
人はいろいろ遊んでくれるようです。

デジタルを利用した仕掛け、
あまり凝らない方がオモシロいかもしれませんね。

【ダニーロズィン(アメリカ アーティスト)】
①アート作品。
②450体のペンギンが人の動きに合わせて回転。


参照元:https://youtu.be/QlrnjjfLkTI

【大丸東京点(日本 百貨店)】
①創業300周年(2017)の記念に製作。
②約3000本の花が人の動きに合わせて咲く。


参照元:https://youtu.be/G2o17TVlnj0

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 街の未来をジオラマに映写

  2. スポーツアパレルも 夜には特に目立つネオン

  3. 歩道もまるでレッドカーペット

  4. 楽譜が読めなくても あなたは名指揮者

  5. 走る車内から的を狙え タクシー流鏑馬

  6. 巨大なビールジョッキ型のパッケージ

  7. パズルが揃うと子どもの笑顔

  1. 不動産会社が試合会場の年間シートを販売

  2. 打ったー どうだー? 入ったー ホームラン!

  3. こちらからどうぞ 窓に大きくQRコード

  4. 交通安全の呼びかけは地元特産品とダジャレ

  5. 球の動きに合わせ ド派手な演出のあるボウリング場

  6. 銀座四丁目交差点に巨大クリスマスツリー

  7. 空港のターミナル名は「Galaxy S5」

こちらも販売中

  1. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  2. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  3. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  4. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  5. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  6. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  7. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」