図書館ではお静かに 電気自動車も

①ルノー(フランス 自動車メーカー)
②ある大学の図書館。学生が静かに勉強中。
③そこへ1人乗りの電気自動車が侵入。
④館内を回りながら、あるところで止まる。
⑤幕がひらり。そこには
 「TWIZYを知らないのは静かすぎるから」。

自社の電気自動車の静粛性を訴求したPR。

図書館は、静かにしてないと…。
そこで、あえてドッキリPRを企画。

大学の図書館というところも
学生ウケも良さそうで、
話題性、ブランディングも期待大ですね。

参照元:https://youtu.be/tneDBe6iQaw

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 立つんだ熊本ジョー

  2. 金曜日の夜に現れる「ピンクのタクシー」

  3. 宝箱の中身は…アイスクリーム

  4. ひと目でわかる ウィンナーモービル

  5. 160台のキーボードで出来た巨大ディスプレイ

  6. 中吊り広告も食べちゃうぞ〜

  7. 夜の動物園で待ってるよ〜

  1. 壁からテーブルまで ぜーんぶタッチで遊べるお店

  2. 君は勝てるか AIじゃんけんマシーン

  3. ラジオドラマで市の魅力を発信

  4. キラキラな2階建てバス

  5. 列車から降りてきたのは陽気なサンプリングチーム

  6. 今日からあなたも名ハスラー

  7. あのクルマかな…!?

こちらも販売中

  1. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  2. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  3. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  4. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  5. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  6. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  7. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ