移動可能な大型ショーケース

①フォード(アメリカ 自動車メーカー)。
 実車の移動展示。
②トラックの荷台部分が
 スケルトンの箱型ショーケース。
③そこに実車を展示。

トラックが走行中も駐車中も
常にショーケースの役割を期待できます。

このようにクルマの媒体は
全国どこへでも出張可能ですので、

改造次第で
出張ポップアップストアも展開できますね。

参照元:https://vimeo.com/230260887

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. デジタルな水鉄砲

  2. 楽々持ち上げることができるバイク

  3. 新聞紙もレスポンシブ!?

  4. お口のニオイ あなたは大丈夫〜!?

  5. 左右に歩くと向きが変わるメガネとクルマ

  6. バーコードでできたポスター

  7. 会場へ行く前に VRで事前確認

  1. トイレ!? バス停!?

  2. 誰かといっしょに演奏したくなる壁

  3. 大きな顔でガオ〜 飛行機が虎に変身

  4. とんかつ屋さんで待ってるブ〜

  5. 駅での広告ジャックは360度ぐるりの映像で体験

  6. 自転車あげるからウチの街へ遊びに来てね〜

  7. 出たり引っ込んだり 波打つLED

こちらも販売中

  1. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  2. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  3. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  4. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  5. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  6. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  7. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」