あのブランドも!? ペーパークラフト

簡単なものから精巧なものまで。
ペーパークラフトの事例をまとめてみました。

夏休みの自由研究に。
写メ→人気投票コンテストに。

ブランディングから販促PRにまで。

子どもから大人まで。
だれでも手軽に楽しめる点がいいですよね。

①赤福(本店建物 ほか)

②TOTO(住宅設備)

③横浜DeNAベイスターズ(横浜スタジアム)

④ホンダ(人型ロボット、バイク)

⑤コベルコ建機(クレーン、ショベルカー)

⑥エルメス(バッグ)

⑦グッチ(バッグ、コンテストを実施)

⑧コールマン(ランタン)

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. あなたも銭形平次に 砂で作る大きな「寛永通宝」

  2. 上手に弾けたらピアノをプレゼント

  3. 空港の緑地帯に巨大な広告

  4. スマホを充電できるDM

  5. 「ま~イ~カ」とリアルな顔ハメ看板

  6. 「変なコンビニ」と看板を設置 結果売上アップ

  7. コンビニのドアに缶コーヒー

  1. このバッグは革のこの部分を使っています

  2. どうしても目が合う喪黒福造

  3. サングラスのような路面電車

  4. ひと目でメガネ屋さんとわかるカラーコーン

  5. 煙突からの煙に泣く子どもの表情を映写

  6. 時空を超えて楽しめるVR望遠鏡

  7. 楽しい工事現場いろいろ

こちらも販売中

  1. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  2. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  3. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  4. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  5. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  6. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」