どう作るの 見てて飽きないピタゴラスイッチ

どのようにストーリーを考え、作るのか!?

見始めると
最後まで見入ってしまうピタゴラスイッチ。

身近な工夫から大掛かりなモノまで。

ブランディング用の動画が多いですが
リアルなPRでもあるとオモシロそうですね。

たとえば、たまーにある、製作過程を見せるPR。

あまり知られていないけど、
縁の下の力持ち的な工業部材を
作っている会社がブランディング目的に…とか。

場所は、
東京メトロ 新宿駅スーパープレミアムで…
あるいは羽田空港で…とか、いかがでしょうか?

製作過程しか見れない方は、
どうなったか続きはQRコード付きのチラシから
特設サイトでご確認!…みたいな流れとか。

【3M
 (アメリカ、化学・電気素材メーカー)】

参照元:https://youtu.be/GEzcO3nfjZk

【Red Bull
 (オーストラリア エナジードリンク)】

参照元:https://youtu.be/M0jmSsQ5ptw

こちらは映像で…
【Lenovo(中国 PCメーカー)】

参照元:https://youtu.be/T_ESqMCxaVA

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 何もかもお見通しのセキュリティチェック

  2. 笑っちゃう 誰かに伝えたい ダジャレポスター

  3. 視力大丈夫ですか? ちょっと測ってみましょうね

  4. 打たれてみようかな 大きな滝のLEDビジョン

  5. 好きな場所・タイミングに試乗車お届け

  6. 触れると音と映像が変わる絵画

  7. あのお店の紙袋がお財布に変身

  1. ここから撮ってニャ〜

  2. クルクル回すと虹色に変化するLED

  3. あなたの清き一票を デパ地下食品総選挙

  4. ピアノになった階段

  5. 色の変化も ビール瓶型のクリスマスツリー

  6. ウチの商品は国産品100%だよ〜

  7. ドラクエのレベルアップ音が鳴る改札機

こちらも販売中

  1. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  2. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  3. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  4. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  5. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  6. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  7. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」