電車は走る 映写でもLEDでも

電車を運行する鉄道会社。

そんな中、実車ではありませんが、

映写やLEDのコンテンツとして、
駅構内や駅舎の壁面に電車を走らせた
国内外の事例を下記にまとめてみました。

改札口の看板として、
開通告知として、周年記念として…など。

駅で電車が走る…なら
空港で航空会社を飛行機を飛ばす…なーんて
演出があってもオモシロそうですね。

羽田空港や成田空港で、
航空会社が就航先の自治体とのコラボで
観光PRとかいかがでしょうか。

なお、海外では、駅に飛行機…というPRも。

①JR新宿駅(東京都)
 西改札表示。筒型プロジェクター4台。

参照元:https://youtu.be/GtRQqAFvdc0

②JR東京駅(東京都)
 「駅弁屋 踊」

参照元:https://youtu.be/UyiDWI0LGaQ

③JR横浜駅(神奈川県)
 北海道新幹線開通PR。

参照元:https://youtu.be/zzCFfVhisjg

④リヨン駅(フランス 国有鉄道)
 高速鉄道TGV開通30周年記念イベント。
 駅舎にプロジェクションマッピング。(1:50過ぎに)

参照元:https://youtu.be/4yC2TWbjplI

⑤アメリカン航空(アメリカ 航空会社)

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 航空券が当たる? ゲーム付きの大きな旅行カバン

  2. 前進、あるのみ。

  3. 小さいけど存在感あるでしょ

  4. CM中も脇見はダメ

  5. 赤ちゃんが好きなのは ツルツル肌かな

  6. とんかつ屋さんで待ってるブ〜

  7. 空港に着いたら忍者に変身

  1. 夢のデザインを実現 優勝者には実物プレゼント

  2. あれっ、自分は映らないの?

  3. あのクルマかな…!?

  4. 噂に便乗? 東武線でファミマ電車出発進行

  5. ネオン+LED=メガネ美人

  6. 飛んでイスタンブール

  7. 開店祝いに店舗まるごとプロジェクションマッピング

こちらも販売中

  1. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  2. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  3. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  4. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  5. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  6. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」