ビールを冷やす雑誌広告

①ブラジルのビールブランド。
②雑誌の広告ページをビリビリ破く。
③それをビールに巻いて、冷蔵庫へ。
④通常の半分の時間でキンキンに冷える。

仕掛けは…
紙に塩の粒子が含まれているとのこと。

まるで理科で習ったことの応用みたいですね。
ヒントは身近にあるってことかな。

夏の時期、
飲料メーカーがスーパーで
同じような素材のチラシと飲みものをセットにして、
店頭PRとかいかがでしょうか?

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 生ビール一杯無料券のつり革クーポン

  2. フラッシュ撮影するとデザインが出現

  3. 道路沿いの看板が美術館に変身

  4. 黒ビールを注ぐと現れるQRコード

  5. トレーラーを牽引するのはスーパーカー

  6. パズルが揃うと子どもの笑顔

  7. 絵本とスマホで楽しい読み語り

  1. 結果を知りたくなるトリックアート

  2. 子どもパイロット

  3. 事故車のガラスでグラスを製作

  4. 空港のターミナル名は「Galaxy S5」

  5. 手の動きで猫の身体がスケルトンに

  6. スティックを降ったらツリーがキラキラ

  7. イベント前に盛り上がるトンネル

こちらも販売中

  1. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  2. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  3. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  4. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  5. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  6. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  7. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」