威勢のいい市場でおいしいジュースはいかが

①Tropicana(トロピカーナ)
 (アメリカ ジュースブランド)
②トルコのある市場。今日もにぎわっている。
③そんな中、ひとりの売り子が突然歌い出す。
 それに合わせ、歌い出す人が続々。
④そこにはトロピカーナのジュースが。
 人々に振舞われる。

果汁100%のジュース。
その果物が売られてる市場でサンプリング。
それも歌のフラッシュモブ付き。

楽しくもあり、美味しくもあり…ですね。

観光客が多い市場や道の駅で
地元特産品の販売する際のにぎやかしに
いかがでしょうか?

とくに訪日外国人が多いところでは?
勝手なイメージですが、
ノリをわかってくれそうな感じもします。

参照元:https://youtu.be/hsBnFHowinQ

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 子どもが大はしゃぎ 動物と遊べるAR

  2. ちょっとだけこわい話をします。それは…

  3. 気さくなお魚

  4. 床面は巨大な円形型のLED

  5. 1,908㎡の巨大な曲面型の屋外LEDビジョン

  6. 世界一小さなジャズクラブ

  7. あなたの清き一票を デパ地下食品総選挙

  1. ひと目で納得 これより速い

  2. 歯医者さんの天井には「ウォーリーを探せ!」

  3. ここは障がい者用の駐車場です

  4. 事故車のガラスでグラスを製作

  5. プリズムと太陽光のマジック

  6. おいしい水と涼しさをお届け

  7. 車内がお菓子の香りでいっぱいの列車

こちらも販売中

  1. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  2. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  3. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  4. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  5. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  6. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」