ドラクエのレベルアップ音が鳴る改札機

①スクエア・エニックス。
(東京 ゲームソフト関連)
②トラゴンクエスト30周年記念のPR.
 京阪電車とコラボ。
③枚方公園駅。東改札口の1台だけ
 ドラクエのレベルアップ音が鳴る
 自動改札機を設置。

五感のひとつ「聴覚」
音をギミックにしたプロモーションって
なかなか無いように思います。

だから反対に、
刺さったときにはインパクトありますよね。
(もちろん、
ドラクエファンには刺さると思いますが。)

特別電車の運行、1日フリー切符の発売など
いろいろある中で、

ひらかたパークに近い駅、枚方公園駅を
「ドラクエ」一色で広告ジャック。

普段、聴き慣れてる
何気ない音(改札通過音)が
少し変わるだけでも、
おっ!?と思う人もいるでしょうね。

身近にも、そのような「生活音」というか
「日常音」を変えてみるのも、オモシロそうです。

参照元:https://youtu.be/HN0CdjhxWEA

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 気持ちいい マッサージ付きの看板

  2. 喫煙者のそばで 咳き込む看板

  3. タックルするとビールが出てくる自販機

  4. 自分はエスカレーター ロッキーは階段を

  5. 大きなチュー

  6. 速く駆け抜けた人には靴のプレゼント

  7. スタバの天井からスパイダーマン

  1. デコボコしているところでもウチの車は大丈夫

  2. 鉄腕アトムの信号機

  3. 闘病中の子どもに外の世界をVRで

  4. 座席は詰めてスワローズ

  5. 【閲覧注意】プレイヤーも危険と隣り合わせ

  6. 腕を振ると時代が進む 非接触で社史を紹介する壁

  7. 駅のホームが一面芝生に

こちらも販売中

  1. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  2. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  3. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  4. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  5. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  6. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」