このバッグは革のこの部分を使っています

①エルメス(フランス ファッションブランド)
②詳細は不明。大きなテーブルと
 プロジェクターが内蔵されたテーブルスタンド。
③テーブル上には、大きく広げられた革が1枚。
 その革はバッグを作るための革。
④テーブルに内蔵された液晶タッチパネル。
 表示されたバッグをタッチするとプロジェクターから
 広げられた革へプロジェクションマッピング。
⑤(このバッグは
  このように革の最高部分を使っています)

部品採りがどのように行われているか…を可視化。

実際に使う革とデジタル技術を組み合わせ、
品質訴求・ブランディングPRですね。

社会見学可能な工場がある
メーカーにも応用できそうですね。

1枚の鉄板からこのように、
あの部材が採れますみたいに。

「エルメス」と同じ仕掛け、
野球製品(グローブ)メーカーではいかがでしょうか?

タッチパネルには、たくさんの有名選手。
ある選手を選ぶと、その選手モデルのグローブの
革の採り方をマッピング…とか。

そもそも、グローブの素材の採り方って…!?

参照元:https://vimeo.com/44310226

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 入場料は「ロン毛」 メタルが子どもを救う

  2. 頼りがいのあるSUV型のカラビナ

  3. 巨大ガチャガチャ

  4. 思わずニッコリするベンチ

  5. フォーミュラーカーが都内を走行

  6. 春っぽく 季節感あるベンチ

  7. ふたりの怪物復活

  1. VR-CAR クルマに乗って市内観光

  2. 会場までテンションを上げてくれる電車とバス

  3. 蹴ったボールがパルコの前に突き刺さる

  4. 連想ゲーム イラスト当てて賞品ゲット

  5. 今日のお告げは? マドラーにひと言

  6. 巨大スノードーム 中に入っているのは「A-Class」

  7. タックルするとビールが出てくる自販機

こちらも販売中

  1. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  2. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  3. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  4. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  5. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  6. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  7. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」