誰かといっしょに演奏したくなる壁

①Raonsquare
 (韓国 デジタルクリエイティブ会社)
②いろんな楽器が描かれた壁面。
③楽器に触れると、映写され、音が鳴る。

やりたくなる作品ですね。
タンバリンあり、ギターあり、ピアノあり…と。

同時に複数の楽器が演奏できるようなので、
複数人で同時にセッションもできますね。

タッチセンサー、導電インク、
プロジェクションマッピングを使ったこの壁。

子どもが喜んで、いつまでも演奏してそうです。

気軽に音楽に触れることができる楽しいこの壁。

小児科病院・病棟の壁にいかがでしょうか。
たとえば、楽しいリハビリのツールに…とか?

参照元:https://youtu.be/RG5Fi-eCLbc

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. かわいいゴミ収集車

  2. 赤い風船でハッピーをおすそ分け

  3. 何が現れる? 2度楽しめるAR

  4. サッカー会場で いっしょに応援するクルマ

  5. 怖そうだけど映える 垂直なショールーム

  6. まくのは餅じゃなくてカニ

  7. お次の人は ここで待ってにゃ〜ん

  1. 割引率はあなた次第 チョコレートで出来たクーポン券

  2. ユニフォームも選べるテーブルサッカー

  3. スケボーが付いてるショッピングカート

  4. 駅の柱がポムポムプリン

  5. アインシュタイン? マリリンモンロー?

  6. パッケージそのままのトイレ

  7. あなたもいっしょに座りませんか

こちらも販売中

  1. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  2. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  3. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  4. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  5. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  6. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  7. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に