誰かといっしょに演奏したくなる壁

①Raonsquare
 (韓国 デジタルクリエイティブ会社)
②いろんな楽器が描かれた壁面。
③楽器に触れると、映写され、音が鳴る。

やりたくなる作品ですね。
タンバリンあり、ギターあり、ピアノあり…と。

同時に複数の楽器が演奏できるようなので、
複数人で同時にセッションもできますね。

タッチセンサー、導電インク、
プロジェクションマッピングを使ったこの壁。

子どもが喜んで、いつまでも演奏してそうです。

気軽に音楽に触れることができる楽しいこの壁。

小児科病院・病棟の壁にいかがでしょうか。
たとえば、楽しいリハビリのツールに…とか?

参照元:https://youtu.be/RG5Fi-eCLbc

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ジョッキっぽいドアの取っ手

  2. 飛沫防止板がフォトフレームに変身

  3. 視力大丈夫ですか? ちょっと測ってみましょうね

  4. ドアを開けたらギターがジャガジャーン〜🎶

  5. スマホを預けたら ビール1杯無料

  6. 飛び出す絵本 ポップアップブック

  7. 巨大UFO 青森に墜落

  1. 横になっても青柳ういろう

  2. ユニオンジャック柄の大きな旅行カバン

  3. ひもを引っ張ると映像の始まり始まり〜

  4. 喫煙者のそばで 咳き込む看板

  5. フォーミュラーカーが都内を走行

  6. 改札そばに地元高校生へ応援メッセージ

  7. こちらの肖像画の足元はこちらです

こちらも販売中

  1. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  2. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  3. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  4. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  5. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  6. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  7. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板