ドアを開けたらギターがジャガジャーン〜🎶

①部屋の出入口。
 出入口上部にはギターを
 ドアの上部にはピックを設置。
②ドアを開けたら
 ギターがジャガジャーン〜🎶

詳細はわかりませんが、オモシロいですよね。

昭和の純喫茶のようなお店によくある
カランコロンカラ〜ンって鳴る玄関のベル。
あの感じですよね〜。

指向性スピーカー、振動スピーカーなどを使った
音でのサプライズな仕掛けはありますが、

予期せぬタイミングで
それも手軽に…って点もこの事例いいですね。

音楽教室の玄関にいかがでしょうか?
遊び心があっていいかも。


参照元:https://www.youtube.com/watch?v=1cK3NjFmxko

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ひと目でメガネ屋さんとわかるカラーコーン

  2. デカ過ぎな顔に変身 高さ4mの巨大LED

  3. 母の日に「立体カーネーション」

  4. 移動可能な大型ショーケース

  5. ご覧の通り ウチの車は難なく登れます

  6. 突如出現 いたるところ「穴」だらけ

  7. 金曜日の夜に現れる「ピンクのタクシー」

  1. 小児科病棟でイラストレーターが描く

  2. 巨大なビールジョッキ型のパッケージ

  3. ウォーターカーテン

  4. 階段!?それともタンス!?

  5. 音楽が聴ける看板 その数3,500万曲

  6. 建物の壁面が巨大なテトリスに変身

  7. 60秒で欲しいダウンジャケットをつかみ取れ

こちらも販売中

  1. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  2. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  3. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  4. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  5. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  6. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」