ウォーターカーテン

①落ちる水の量、速度を調整。
 文字や絵柄を表現。
②タブレットに描いたお絵描きも再現可能。

たまーに、夏の前に
ご相談をいただく「ウォーターカーテン」
涼しげでいいですよね。

常設では、
京都だったかな?一度だけ見たことが。

子どもは喜びそうですね。

参照元:https://vimeo.com/87452355

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 各地のシンボルがいろんな色に変身

  2. 水で光る落書きボード ウォーターライトグラフィティ

  3. 笑っちゃう 誰かに伝えたい ダジャレポスター

  4. 回転式空中ブランコになる看板

  5. 渋谷のモヤイ像ってこんなに小さかったっけ?

  6. エンジンOK! いつでも走れるぜ

  7. 足で蹴ってブロック崩し

  1. 女性用トイレを広告ジャック 便器の中も

  2. 時間もガソリンも節約できるバルーン

  3. 愛媛だもん みかんミラー

  4. 視覚障がい者も楽しめる展覧会

  5. タブレットで作る虹

  6. 降りることができないエスカレーター

  7. どちらからみてもニコニコ歯医者

こちらも販売中

  1. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  2. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  3. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  4. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  5. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  6. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  7. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」