渋谷のモヤイ像ってこんなに小さかったっけ?

①渋谷フラワーフェスティバル委員会(東京)
②公園通り国際ガーデニングコンテスト(2018)
③渋谷・公園通りの歩道沿いの緑地帯。
④黄色の小さいモヤイ像が4体と黄色のベンチ。

色といい、サイズ感といい、
おっ!っと思い、写真を撮りました。

日常にちょっとした変化があると
思わずニンマリするとき、ありますよね。

渋谷のモヤイ像といったら大きいのに…。
この愛嬌があるモヤイ像もありですね。

ちなみに、表参道ヒルズ(東京)周辺では、
たぶん、毎年、新潟県が
チューリップで演出しているようです。
(近くに新潟県のアンテナショップがあります。)

たとえば、都市圏の歩道を花で演出。
花きの出荷生産量が多い県の
シティプロモーションにいいかもしれませんね。
ただし管轄の道路管理者へ事前相談を。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ゆすったら出てくる自動販売機

  2. 軽々とクルマを持ち上げる女性警察官

  3. 道路上でスポーツイベント

  4. 自分のアバターがゲームに挑戦

  5. サッカー!? ビリヤード!?

  6. オーケストラの指揮者はあなた

  7. 北九州の仮面ライダーと千葉ットマン

  1. カーネルおじさんも夏休み

  2. 来たのはタクシーではなく大型トラック

  3. マグロが 飛行機が いろいろはみ出た柱巻き広告

  4. 「福」が大きくなった駅名看板

  5. ラジオドラマで市の魅力を発信

  6. 世界の売店 1か所に大集合

  7. 溢れんばかりのおいしさ ビックマック

こちらも販売中

  1. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  2. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  3. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  4. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  5. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  6. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  7. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」