防災ポスター 織田信長よりのお願い

小学6年生が描いた防災ポスター。

ウィットに富んだジョーク、センスですね。

たぶん、どこかの役所・消防署主催の
防災ポスターのコンクールに
応募した作品なのかな!?

誰もが知っている「本能寺の変」を題材に
防災への注意喚起を呼びかけるポスター。

描かれている人(織田信長)の
気持ちがひしひしと伝わってきます。

体験者(織田信長)ならではの訴え、
変に説得力ありますよね。

燃えている様子を見ている
武将の兜には「光秀」の文字。
シュールな後ろ姿がまたいいですね。

秋の火災予防運動の際、

このデザインのチラシを
ショッピングモールで親子へ配布してたら、
受け取った親子の会話も弾み、かつ
防災への関心も高まりそうですね。

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ガンバレ ガンバレ 人間モグラたたき

  2. 同じじゃないの? 速さが違うエスカレーター

  3. フラッシュ撮影するとデザインが出現

  4. オシャレなマネキンでソーシャルディスタンス

  5. いきおいよく飲むとバブルが光る

  6. バスルームの鏡に現れる 「節水」のメッセージ

  7. アイデアバナナ、いかがでしょうか

  1. 夢のデザインを実現 優勝者には実物プレゼント

  2. パズルが揃うと子どもの笑顔

  3. スマホを預けたら ビール1杯無料

  4. 壊れた商品と接着剤のセット販売

  5. 田舎女子高生 自虐的だけど思わず共感

  6. 一番早いのは誰だ 自転車の空気入れ競争

  7. 飛行機も巨大なマスク姿に変身

こちらも販売中

  1. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  2. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  3. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  4. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  5. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  6. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  7. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居