①トランジットジェネラルオフィスと
ビームスが共同で展開。
②ベトナムレストラン。
ビームスの服を着飾ったマネキンで
店内のソーシャルディスタンスを演出。
③マネキンが座ってるテーブルには
QRコード付きのPOP。
④QRからビームスのオンラインショップへ。
違和感ないですね。
マネキンを置くだけ…ではなく、
お店のコンセプトに合わせ
しっかり着飾ったマネキンで演出。
気になった洋服があれば
マネキンの手元のQRからアクセスして確認。
実売も兼ねた一石二鳥な感じもする
シャレた新型コロナ対策ですね。
海外でもファーストフード店やレストランで
マネキンを使った
ソーシャルディスタンスの演出が出てきました。
これからも、飲食店・外食店、
それぞれのコンセプトに合わせたマネキンが
出てきそうですね。
こちらは、りそな銀行横浜支店。
マスコットキャラクターのぬいぐるみ。
「りそニャ」でソーシャルディスタンス。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。