建物まるごと 巨大な牛乳パック

牛乳パック。
想像する形はみんな同じ…だと思います。

その形状をそのまま看板に使った
各地の事例を下記にまとめてみました。

形はそのままでも、
大きさ・デザイン・目的がさまざま。

看板に、建物まるごと、コーヒー牛乳も。
商品PRとして、街の特産品として…など。

誰もがわかりやすい牛乳パック。
工夫次第で、目に止まりやすい、
話題になりやすいかもしれませんね。

【熊本県酪農業協同組合連合会/らくのう牛乳】

【栃木県アイス工房ももい/グリコ那須高原牛乳】

【見る角度によって牛乳パックに
 /三重県大内山酪農農業協同組合】

【建物がそのまま牛乳パック
    /広島県大迫牛乳店】

【ちょっと異なりますが、下ネタ系で話題に。
  /北海道JA摩周湖青年部】

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 高速の料金所がドライブスルーに変身

  2. まさに上から目線 空からあなたへメッセージ

  3. エレベーターが「巨大スロット」に変身

  4. 荷物を待ってると ビールが流れてきた

  5. ウチの香水 お試しあ〜れ

  6. みかんジュースが出る蛇口

  7. 1枚でOPENとCLOSEが表せる看板

  1. 海の上に大きなLEDビジョン

  2. 先輩から後輩へ ARを通じてメッセージ

  3. ドアを開けたらギターがジャガジャーン〜🎶

  4. 1日限定開店 日本語が通じないカフェ

  5. あなたの想いをチョコレートへプレス

  6. 自転車あげるからウチの街へ遊びに来てね〜

  7. 元素記号表のようなコインロッカー

こちらも販売中

  1. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  2. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  3. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  4. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  5. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  6. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  7. VR展示会開催ツール「Xexhibition」