いくらでもたくさーん積めるクルマ

①シトロエン
 (フランス 自動車メーカー)。
②新車「ジャンバー(バン)」発売のPR。
③横長の大きいな看板。
 上部左側にクルマ(ジャンパー)の模型。
④看板の上部の右側から荷物が流れ、
 クルマの後ろへ入って行く。
 (いろんな荷物がたくさん積めますよ〜)

パッと見た目でわかりますね。
大きさ不問でいろいろ積めるんだ〜って。

動きがあるだけでも,まったく印象が異なり、
素直にその積載量がセールスポイントの1つと、
納得できます。

積載量を訴求ポイントにした広告、
ほかにもホンダ、MINIもあります。
どちらも、ひと目でなるほどねって感じです。

【①シトロエン・ジャンパー(屋外看板)】

参照元:https://youtu.be/bh8yL1NrFqg

【②ホンダ・フィット(屋外看板)】

【③MINI・Clubman(空港・荷物受取所)】

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 水中花のような看板

  2. 鮮度抜群 採りたてサイネージ

  3. 新宿駅でお尻が出てるプーさん

  4. 距離によって見え方が変わる看板

  5. ご当地言葉でご案内のコンビニATM

  6. 県庁の展望ホールがアート空間に変身

  7. 結婚式の演出にミラーサイネージはいかが

  1. 荒野も大丈夫 揺れも再現 VR試乗

  2. おいしい水と涼しさをお届け

  3. 飛び過ぎちゃったゴルフボール

  4. パズルが揃うと子どもの笑顔

  5. 階段!?それともタンス!?

  6. ノリノリなバンド用の顔出し看板

  7. 車内がお菓子の香りでいっぱいの列車

こちらも販売中

  1. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  2. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  3. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  4. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  5. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  6. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  7. 夏の風物詩「花火サイネージ」