アナログだけど絵が動く スリットアニメーション

スリットアニメーションの事例を4つ。

パラパラマンガと同様、
アナログですが、動きを表現できる点が
いいですよね。(目の錯視を利用)

④の男性がぐるぐる回転する事例、
理容(床屋)さんのPRに使えそうかな?

表現する場所も紙媒体や看板まで、
工夫次第で、いろいろできそうです。

【①自動ドア】

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=CsynjlKgT-8

【②円柱広告(名古屋地下街)】

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=b3SApbcrdss

【③JEEP(自動車)】

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=TjrDbSwdrfU

【④男性がぐるぐる・パックマン】

参照元:https://youtu.be/lvvcRdwNhGM

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 冒険心をくすぐる取扱説明書

  2. このバッグは革のこの部分を使っています

  3. エンジンOK! いつでも走れるぜ

  4. びよ〜〜〜んと伸びる像

  5. お菓子を食べながら楽しくプログラミングのお勉強

  6. 当たり付き「箸タワー」

  7. 駅構内をドローンで駆け抜けろ

  1. 髪型が自由自在になる文房具売り場

  2. びよ〜〜〜んと伸びる像

  3. 渡るのが楽しくなる横断歩道

  4. 道頓堀で温泉に浸かるオバちゃん

  5. 闘病中の子どもに外の世界をVRで

  6. 暑〜い街に涼を呼ぶ階段

  7. 4DXシアターで新車の試乗体験

こちらも販売中

  1. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  2. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  3. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  4. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  5. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  6. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  7. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板