カニも タマネギも UFOキャッチャーでつかまえろ

UFOキャッチャーの景品が地元の特産品
…という事例を3つ。

手軽に参加でき、意外性もあって
ちょっとやってみたくなりますね。

挑戦したら、たぶん忘れないですよね。
「あそこでさ〜、オレ獲ったぜ〜」
…みたいに、少し自慢したくなるかも。
(それって、SNSへの拡散も期待大!?)

駅や空港の待合室にもいいかもしれませんね。

なお、地元特産品を使ったオモシロイ企画、
「蛇口から〇〇ジュース」も子どもに人気ですね。

事例①カニ(北海道 釧路市)

参照元:https://youtu.be/lBrzJXXlszk

事例②しいたけ(静岡県 三島市)

事例③タマネギ(兵庫県 淡路島)

参考:蛇口から〇〇ジュース いろいろ

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 天井から人の顔が のそ〜っと飛び出る

  2. 指示通りに折るとイケメンになるDM

  3. 図書館ではお静かに 電気自動車も

  4. 注意喚起はエヴァ風に演出

  5. 点いたり消えたり LED電球の実照広告

  6. 海の上に大きなLEDビジョン

  7. みんなで力を合わせましょう! 大手町駅社員一同

  1. 降りることができないエスカレーター

  2. ひと目でメガネ屋さんとわかるカラーコーン

  3. 「マイカタちゃいます!」 全国の「ひらかた」率は59%

  4. 街なかに巨大な旅行かばん

  5. 絶対に衝突しない 安全性抜群なクルマ

  6. パックマンも白くまも 人力車に変身

  7. ミニチュアカーが街を駆けめぐる

こちらも販売中

  1. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  2. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  3. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  4. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  5. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  6. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  7. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」