海の上に大きなLEDビジョン

専用の屋外ビジョン船…のようです。
(詳細は不明)

海の上に映像となると、
ウォータースクリーン、
ウォータープロジェクションが有名ですが、

屋外ビジョン船って…びっくりです。

大きさや物珍しさに加え、移動可能なので、

海水浴場で、飲料系の広告、
大きな河川でパブリックビューイング、

…など、いろいろ使えそうですね。

ただ、日本国内で実施するとなると、
屋外広告物条例をはじめ、
法律面でクリアしないといけない点が
いろいろありそうです。

もし、その点でお困りの際はご連絡ください。

【屋外ビジョン船】

参照元:https://vimeo.com/279315914

【ウォータープロジェクション(BMW)】

参照元:https://youtu.be/hkBIhlHkBCU

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 手術後を事前にARで確認

  2. スタバの天井からスパイダーマン

  3. 豚さんにスマホでリンゴをあげよう

  4. 巨大ガチャガチャ

  5. 小さなメリーゴーランド

  6. 元素記号表のようなコインロッカー

  7. あなたの写真が駅看板に 100枚看板プロジェクト

  1. リアルタイムで生産者とジャンケン

  2. 思わず掴みたくなる大きなジョッキ

  3. 巨大な顔 梅田地下街に出現

  4. スティックを降ったらツリーがキラキラ

  5. チームや選手とともに デジタルなロッカールーム

  6. 壁いっぱいの液晶ディスプレイで社員さんを紹介

  7. ひっぱれるかな 戦闘機と綱引き

こちらも販売中

  1. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  2. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  3. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  4. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  5. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  6. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  7. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」