海の上に大きなLEDビジョン

専用の屋外ビジョン船…のようです。
(詳細は不明)

海の上に映像となると、
ウォータースクリーン、
ウォータープロジェクションが有名ですが、

屋外ビジョン船って…びっくりです。

大きさや物珍しさに加え、移動可能なので、

海水浴場で、飲料系の広告、
大きな河川でパブリックビューイング、

…など、いろいろ使えそうですね。

ただ、日本国内で実施するとなると、
屋外広告物条例をはじめ、
法律面でクリアしないといけない点が
いろいろありそうです。

もし、その点でお困りの際はご連絡ください。

【屋外ビジョン船】

参照元:https://vimeo.com/279315914

【ウォータープロジェクション(BMW)】

参照元:https://youtu.be/hkBIhlHkBCU

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. クルクル回すと虹色に変化するLED

  2. トイレ!? バス停!?

  3. 駅のサイネージや屋外ビジョンでも コロナを乗り越えろ

  4. どんな時代にも、魔法はきっとある。

  5. ヘッドランプと連動するタッチパネル

  6. お菓子やジュースで出来たスタジアム

  7. だれか解ける?解けないパズルの看板

  1. 懸賞幕で「振り込め詐欺にご用心!」

  2. 近未来的なサッカーの試合

  3. お天気情報を絵画で表示

  4. タブレットで作る虹

  5. いっしょに踊るクリスタル

  6. 20秒ピッタリで止めたら航空券プレゼント

  7. 気をつけないとサメに食べられちゃうよ〜

こちらも販売中

  1. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  2. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  3. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  4. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  5. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  6. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  7. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に