海の上に大きなLEDビジョン

専用の屋外ビジョン船…のようです。
(詳細は不明)

海の上に映像となると、
ウォータースクリーン、
ウォータープロジェクションが有名ですが、

屋外ビジョン船って…びっくりです。

大きさや物珍しさに加え、移動可能なので、

海水浴場で、飲料系の広告、
大きな河川でパブリックビューイング、

…など、いろいろ使えそうですね。

ただ、日本国内で実施するとなると、
屋外広告物条例をはじめ、
法律面でクリアしないといけない点が
いろいろありそうです。

もし、その点でお困りの際はご連絡ください。

【屋外ビジョン船】

参照元:https://vimeo.com/279315914

【ウォータープロジェクション(BMW)】

参照元:https://youtu.be/hkBIhlHkBCU

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 音を奏でるブランコ

  2. 愛媛だもん みかんミラー

  3. くるっと回って変身する紙コップ

  4. トム・クルーズがさっぽろテレビ塔でSOS!?

  5. 川の上にサッカーゴール シュートを決めろ

  6. アイデアバナナ、いかがでしょうか

  7. キティといっしょに写真撮ってね

  1. 元素記号表のようなコインロッカー

  2. トラックをラッピング 運送会社が地元の宣伝マン

  3. 見えないメッセージ 写真にはクッキリ

  4. 恋がかなう駅は真っピンク♡

  5. ゲームの結果次第でビジネスクラスにアップ

  6. 冷たい牛乳を注ぐと 浮かび上がるパンダ

  7. 騎手になってレースに勝て AIR DERBY

こちらも販売中

  1. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  2. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  3. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  4. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  5. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  6. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  7. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居