大学生を煽ってる広告 御茶ノ水駅に出現

①ANIMAX(アニメ専門チャンネル)
 クイズキャンペーンのPR。
②JR御茶ノ水駅に駅貼りポスター。
 中心にはクイズが掲載。
③ただし見出しに
 「浪人生の方が賢い街って、ここですか?」
 (御茶ノ水は予備校も大学もたくさんある街)
④同様の駅貼りポスターを全国9か所で展開。
 地域ごとに煽る内容に。

その場所の「色(特徴、イメージ)」を生かしてる。
煽るのも度を過ぎると…。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. うどん屋さんはこちら

  2. コンビニのドアに缶コーヒー

  3. 電車内がスポーツ会場に変身

  4. お祭り気分でお出迎えの東京駅一番街

  5. モバイルバンキングの入り口

  6. 仲良しなトマトとリンゴ

  7. ファン100人増えるごとに価格が1%オフ

  1. セールスポイントは新鮮さ

  2. ジャガイモ くるっと回るとポテトに変身

  3. 単純な仕掛けで目を引くバス停広告

  4. 手をひろげてパイロットに変身

  5. 世界初 VR入学式

  6. 建物まるごと 巨大な牛乳パック

  7. 玄関ドアの取っ手が企業ロゴ

こちらも販売中

  1. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  2. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  3. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  4. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  5. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  6. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  7. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」