スマホの充電ができる休憩スペース

①松坂屋名古屋店。(愛知県 百貨店)
②店内にあるちょっと休めるスペース。
③コンセントもありスマホの充電ができる。

最近、商業施設では普通になりましたね。
エスカレーター脇に休憩スペース。

快適性を高めつつ、滞在時間を長くしたい。
一挙両得のアイデア。

アイデア次第で
そこもプロモーションの場に変身できそうです。

ポイントは、
「充電する」=「エネルギーをもらう」
…ってことに置き換えることかも。

【エナジードリンク・飲料メーカー向け
 /vitaminwater】

【献血運動】

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 打てるかな エラーしないかな VR野球

  2. 空気が悪いと咳き込むクマのぬいぐるみ

  3. いつまでも滑らかな書き味のボールペン

  4. 蹴って殴って 感謝の気持ちをツイートしよう

  5. マクドナルドの空き箱でマトリョーシカ

  6. 「挑戦」を逆さにすると「勝利」に

  7. あなたの写真が駅看板に 100枚看板プロジェクト

  1. 天気の悪い日はお得!?

  2. ボールを蹴って 賞品ゲット

  3. 座席は詰めてスワローズ

  4. スマホでスキャンすると熟成年数がわかるボトル

  5. キュンとする 花火大会の告知ポスター

  6. デジタルなイワシの群れが集まってくるよ〜

  7. 百貨店内を黒板アートで装飾

こちらも販売中

  1. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  2. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  3. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  4. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  5. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  6. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」