スマホの充電ができる休憩スペース

①松坂屋名古屋店。(愛知県 百貨店)
②店内にあるちょっと休めるスペース。
③コンセントもありスマホの充電ができる。

最近、商業施設では普通になりましたね。
エスカレーター脇に休憩スペース。

快適性を高めつつ、滞在時間を長くしたい。
一挙両得のアイデア。

アイデア次第で
そこもプロモーションの場に変身できそうです。

ポイントは、
「充電する」=「エネルギーをもらう」
…ってことに置き換えることかも。

【エナジードリンク・飲料メーカー向け
 /vitaminwater】

【献血運動】

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ボルトもビックリな早割

  2. 自転車あげるからウチの街へ遊びに来てね〜

  3. 画面の中の車に色を塗ると 実車もその色に

  4. 「ブラックサンダー号」 出発進行

  5. 玄関ドアの取っ手が企業ロゴ

  6. ゲイシャとスモウレスラーの大きな影絵

  7. 募金をしたら輝くクリスマスツリー

  1. 飛行機のエンジンから写真がビュ〜ン

  2. エレベーターが「巨大スロット」に変身

  3. 今日からあなたも作曲家

  4. 駅の壁からカバのタロー

  5. 渋谷のモヤイ像ってこんなに小さかったっけ?

  6. 大雪の日には4WDが大活躍

  7. まるでクルマに乗っているみたいなAR

こちらも販売中

  1. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  2. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  3. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  4. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  5. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  6. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  7. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目