スマホの充電ができる休憩スペース

①松坂屋名古屋店。(愛知県 百貨店)
②店内にあるちょっと休めるスペース。
③コンセントもありスマホの充電ができる。

最近、商業施設では普通になりましたね。
エスカレーター脇に休憩スペース。

快適性を高めつつ、滞在時間を長くしたい。
一挙両得のアイデア。

アイデア次第で
そこもプロモーションの場に変身できそうです。

ポイントは、
「充電する」=「エネルギーをもらう」
…ってことに置き換えることかも。

【エナジードリンク・飲料メーカー向け
 /vitaminwater】

【献血運動】

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 自転車あげるからウチの街へ遊びに来てね〜

  2. パソコンからタブレットへ変身する看板

  3. トレーのチラシがキーボードに変身

  4. 階段!?それともタンス!?

  5. 打ったー どうだー? 入ったー ホームラン!

  6. 美脚な柱巻き

  7. 視力大丈夫ですか? ちょっと測ってみましょうね

  1. イチゴやメロン ミカンもある「フルーツバス停」

  2. 勝つのは、あの馬か…

  3. 開店祝いに店舗まるごとプロジェクションマッピング

  4. 楽譜が読めなくても あなたは名指揮者

  5. 誰かといっしょに演奏したくなる壁

  6. カニも タマネギも UFOキャッチャーでつかまえろ

  7. キュンとする 花火大会の告知ポスター

こちらも販売中

  1. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  2. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  3. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  4. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  5. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  6. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  7. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ