飛行機のエンジンから写真がビュ〜ン

①ホンダ(日本 自動車メーカー)。
②ある展示会。ホンダのブース。
 周囲を大きなLEDでぐるっとリング状に取り囲む。
③ホンダジェットを模したエンジンの模型。
 小さなモニター付き。
④スイッチを押すとリング状の煙がLEDに向けて発射。
⑤LEDにぶつかると、自分の写真が現れる。

夢がありますね。
大空へ向け、発射ボタンと押すと自分の写真が現れる。

バイクから自動車、そして飛行機へ。
ホンダらしさ体現できますね。

雲を想起させる煙の演出も空とリンクしていいですね。

夏休み、子ども向けのイベントに
それこそ航空会社のPRにもよさそうです。

参照元:https://vimeo.com/176255745

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 大丈夫?熱があるのでは? 体調を気遣ってくれる看板

  2. 自分のクルマがミニカーに変身

  3. 支払いはキャッシュレスで

  4. 飛行機にタブレットをかざし機能説明

  5. 玄関ドアの取っ手が企業ロゴ

  6. 結婚式の演出にミラーサイネージはいかが

  7. 搭乗客別にクリスマスプレゼント

  1. 棚から飛び移るキャラクターをやっつけろ

  2. エレベーター内に立ち飲み屋

  3. 駅のホームと電車内が酒場に変身

  4. ひと目で〇〇屋さんとわかる看板

  5. 順番に折ったら おにぎりの出来上がり

  6. ノリノリな横断歩道の信号機

  7. 水で光る落書きボード ウォーターライトグラフィティ

こちらも販売中

  1. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  2. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  3. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  4. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  5. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  6. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  7. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア