飛行機のエンジンから写真がビュ〜ン

①ホンダ(日本 自動車メーカー)。
②ある展示会。ホンダのブース。
 周囲を大きなLEDでぐるっとリング状に取り囲む。
③ホンダジェットを模したエンジンの模型。
 小さなモニター付き。
④スイッチを押すとリング状の煙がLEDに向けて発射。
⑤LEDにぶつかると、自分の写真が現れる。

夢がありますね。
大空へ向け、発射ボタンと押すと自分の写真が現れる。

バイクから自動車、そして飛行機へ。
ホンダらしさ体現できますね。

雲を想起させる煙の演出も空とリンクしていいですね。

夏休み、子ども向けのイベントに
それこそ航空会社のPRにもよさそうです。

参照元:https://vimeo.com/176255745

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 一番早いのは誰だ 自転車の空気入れ競争

  2. 水で光る落書きボード ウォーターライトグラフィティ

  3. みんなDJになれるポスター

  4. 「変なコンビニ」と看板を設置 結果売上アップ

  5. 結果を知りたくなるトリックアート

  6. すごい ドンキのPOP職人

  7. みんなで力を合わせましょう! 大手町駅社員一同

  1. マスク姿のマネキンより ソーシャルディスタンスのお願い

  2. 山手線の車両内が陸上トラックに

  3. 飛沫防止板がフォトフレームに変身

  4. アイスクリーム屋さん 溶けちゃった〜

  5. 愛媛だもん みかんミラー

  6. テニスっぽいモグラたたき

  7. 普通サイズも巨大サイズも よく飛ぶ紙飛行機

こちらも販売中

  1. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  2. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  3. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  4. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  5. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  6. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  7. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」