企業発祥の地の駅名看板を特別仕様に

①セガ(ゲームの開発製造販売)
②代表的ゲームの発売25周年記念。
③京浜急行とコラボ。(会社創業の地が大鳥居)
④大鳥居駅の駅名看板を特別仕様に。
 そのほかラッピング電車も走行。

沿線周辺の地元企業って感じがしますね。

企業の周年記念系のPR。
ここ地元です〜を伝えたい際、

地元の交通機関(駅)を
装飾演出するのって、わかりやすくいいですね。

サプライズ感もあり、より伝わりやすそうです。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 騎手になってレースに勝て AIR DERBY

  2. 飛んでイスタンブール

  3. こっちの方が楽しくて速いよ〜 駅ナカにすべり台

  4. ヤッホーーー やまびこがする看板

  5. 近いようで遠いお菓子

  6. トレーのチラシがキーボードに変身

  7. 世界で一番素敵な看板

  1. 巨大な「うなぎパイ」のショーケーストラック

  2. 【閲覧注意】プレイヤーも危険と隣り合わせ

  3. お魚も上ります エスカレーターの側面はLED

  4. 駅の壁からカバのタロー

  5. 桜のペーパークラフトで春を演出

  6. 忍耐強い人には良いことがある自動販売機

  7. お花畑にバス停 時刻表の代わりに「見頃表」

こちらも販売中

  1. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  2. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  3. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  4. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  5. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  6. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  7. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ