こっちの方が楽しくて速いよ〜 駅ナカにすべり台

①フォルクスワーゲン。(ドイツ 自動車メーカー)
②地下鉄駅構内に階段にすべり台を設置。

少しの速さと楽しさを求めるなら
フォルクスワーゲン…って意味かな。
遊び心があっていいですよね。

すべり台って、
遊び心、速さ…など訴求する際、
わかりやすい表現方法に使われることが多いですね。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=W4o0ZVeixYU

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 玄関ドアの取っ手が企業ロゴ

  2. 新幹線大集合 巨大顔出し看板

  3. 思わず立ち止って見入る製作過程 巨大な黒板アート

  4. あのお店の紙袋がお財布に変身

  5. Wi-Fi Poster

  6. 駅もまるごとジーンズ

  7. 思わず掴みたくなる大きなジョッキ

  1. 気をつけないとサメに食べられちゃうよ〜

  2. 縦にも横にも伸び〜る素材

  3. ヴァーチャルな運転を紙上で体験

  4. 街なかに雪のゲレンデ

  5. 「佐賀海苔」のサンプリングは渋谷と早稲田

  6. バスの待ち時間はみんなでエクササイズ!

  7. シブヤの波を乗りこなせ

こちらも販売中

  1. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  2. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  3. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  4. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  5. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  6. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  7. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ