思わず掴みたくなる大きなジョッキ

勝手にすると怒られます。
同様のことする際は注意を。

木に広告を取り付けることは
屋外広告物条例上、禁止です。(電柱も)

お困りのことがございましたら、
ぜひこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 駅の天井からジュースが降り注ぐ

  2. 1本1本の歯は歯医者さんの連絡先

  3. 横断歩道を相手チームのカラーに

  4. スマホの充電もできる巨大なお花

  5. 新聞紙もレスポンシブ!?

  6. マリオに出てくるようなラジコンカー

  7. 大学の研究成果を街なかで展示

  1. 坂道も楽々 駆けぬける迫力

  2. ライバル店の前でお店開き

  3. 結果を知りたくなるトリックアート

  4. 「ま~イ~カ」とリアルな顔ハメ看板

  5. 水に強い腕時計

  6. 1枚でOPENとCLOSEが表せる看板

  7. 商品をスキャンをすると 不思議な音が鳴るスーパーのレジ

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  3. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  4. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  5. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  6. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  7. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目