ポパイのあの曲 あの楽器で演奏!?

①ブラジル交響楽団。
 新規顧客(若年層)の開拓。
②専用アプリ(タブレット)と
 アニメ専門チャンネル(テレビ)。
③アプリを立ち上げ、テレビにかざすと、
 タブレットにはオーケストラの演奏模様が表示。

顧客の高齢化に悩む交響楽団のプロモーション。

子どもがクラシック音楽へ興味を持ってもらうため、
子どもが好きなアニメとコラボ(アプリ連動)。

手元でアニメの効果音の秘密がわかると
親子で会話も弾み、楽しいそうですね。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=IQsmNZVfwdM

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. バーコードでできたポスター

  2. 窓にシールを貼ったら新幹線が到着

  3. 海じゃないけど、サメにご注意

  4. 画面の中の車に色を塗ると 実車もその色に

  5. 開店のお知らせは箸で出来たドラゴン

  6. ファン100人増えるごとに価格が1%オフ

  7. 大学生を煽ってる広告 御茶ノ水駅に出現

  1. バスやトラックをラッピング 地元にエール

  2. 日を遮って 冷たいものいかが〜!

  3. 笑って楽しむピンボール

  4. 円柱型LED

  5. 桜の季節 駅名看板も桜が満開

  6. あなたのコーヒーもスタバのコーヒーに変身

  7. 仕事探し・バイト探しはスマホで

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  3. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  4. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  5. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  6. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」