車間距離をドライバーが体感できるバス広告

①フォルクスワーゲン。(ドイツ 自動車メーカー)
 車間距離制御装置の認知、品質訴求。
②路線バスの背面。窓には液晶ディスプレイ。
 外面はラッピングと装置。
③バスの後続車の運転手さんに
 バスとの距離をリアルタイムで表示し、
 車間距離の大切さ、装置の品質を体感。

自動車を運転しながらプロモーションを体感って、
あまりないですよね。だから新鮮で印象に残りそう。

見えないモノの可視化(体感)ですね。

ただ、あまりノリノリになって
遊びすぎるのには注意が必要ですね。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=dvQ3OqXZLzE

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 160台のキーボードで出来た巨大ディスプレイ

  2. 難しい津軽弁の交通安全標語看板

  3. おまわりさんはダジャレがお好き?

  4. 釣った魚が街で使えるクーポン券に

  5. サンタクロース型の自動販売機

  6. いらっしゃいませ プーマがお出迎え

  7. 見た人限定 店舗の屋根に割引の文字

  1. 手前みそですが 美味しいミソです。

  2. ここは障がい者用の駐車場です

  3. こちらからどうぞ 窓に大きくQRコード

  4. 自動車で奏でる 世界最大の「氷のレコード」

  5. 蹴ったボールがパルコの前に突き刺さる

  6. ガラパゴス諸島をタッチで紹介

  7. 打ったー どうだー? 入ったー ホームラン!

こちらも販売中

  1. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  2. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  3. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  4. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  5. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  6. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」