蹴ったボールがパルコの前に突き刺さる

①アサヒビール(日本 飲料メーカー)。
 新商品発売の認知。
②広告幕と巨大造作物の組み合わせ。
③渋谷マルイと渋谷パルコ。その距離約200m。
④マルイ(幕):五郎丸がボールを蹴る。
 パルコ(造作物):巨大ボールが突き刺さる。
⑤大阪、名古屋、福岡でも同様の仕掛けを実施。

単体でも成立する広告ですが、
2つ組み合わせると
ストーリー性のあるクリエイティブが成立する事例。

屋外で実施の場合は
話題性、適度な距離感など
条件が適う媒体の選定が難しそうですね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 列車から降りてきたのは陽気なサンプリングチーム

  2. 楽々持ち上げることができるバイク

  3. ライバル店の前でお店開き

  4. タバコが吸えるタクシー 車両は霊柩車ですが

  5. 貼るのが楽しくなるバンドエイド

  6. 不思議なペンキ屋さん 塗るのは映像

  7. 手の動きで猫の身体がスケルトンに

  1. ボールを蹴って 賞品ゲット

  2. 仕事探し・バイト探しはスマホで

  3. 飛行機にタブレットをかざし機能説明

  4. 怖そうだけど映える 垂直なショールーム

  5. 何もかもお見通しのセキュリティチェック

  6. パックマンも白くまも 人力車に変身

  7. 何でも貸します 何でも貸します …と連呼する看板

こちらも販売中

  1. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  2. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  3. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  4. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  5. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  6. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  7. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目