球の動きに合わせ ド派手な演出のあるボウリング場

①詳細は不明。たぶん…
②アメリカ・カンザス州のあるボウリング場。
③暗い場内。球を投げると球の動き・速さに連動し
 ボウリングレーンに派手な映写の演出。

ゴキゲンなボウリング場ですね。

スコアはともかく
楽しいひとときが過ごせそうなです。

球の動きに合わせて
レーンへプロジェクションマッピング。

仕掛け(機器)は、
たぶん…ボウリングレーンの真上に、
①プロジェクターを数台・横並びに設置。
②球の動きを読むセンサーは真上?レーン横?
…かな?

アミューズメント施設での
デジタル・インタラクティブな演出。

友だちと遊びに行ったとき、
料金が、少々高くても、
たまにはちょっと…と思うお客さんもいそうですね。

紹介事例は「ボウリング」ですが、
「ビリヤード」でも、同様の事例がございます。
こちらも、おもしろいですよ。

参照元:https://vimeo.com/288806011

こちらは、ボウリングのボールに
プロジェクションマッピング。

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. やって来たのはかわいい屋外ビジョンカー

  2. 銀座の路上はみんなのキャンバス

  3. 飛び出す絵本 ポップアップブック

  4. うどん屋さんはこちら

  5. 東大「赤門」前に「赤くない」クルマ展示

  6. 新聞紙もレスポンシブ!?

  7. 足で蹴ってブロック崩し

  1. ワンショットで決めろ

  2. オレは誰?

  3. 暑い日には冷たい飲みものを

  4. ひと目でわかる ウィンナーモービル

  5. 桜の季節 駅名看板も桜が満開

  6. 道路上でスポーツイベント

  7. ソフトクリームが美容院の割引クーポン

こちらも販売中

  1. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  2. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  3. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  4. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  5. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  6. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  7. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」