シャッターチャンスのベストタイミングを教える看板

①キャノン(日本 精密機器メーカー)。
②アメリカニューヨーク。
 市内で最もたくさんの写真を
 撮影された地区をいくつか選択。
③Web、天気予報、交通情報、
 位置情報などのビッグデータより
 写メを撮るベストタイミングを抽出。
④その近辺の看板やアドトラックで提案。

きれいな写真を撮るカメラだけではなく、
撮り方まで教えてくれるなんて…

情報の使い方って、いろいろありますね。

あったら、たしかに便利かもしれませんね。
撮るなら綺麗な方が…って考えますもんね。

四季の移ろいがある日本。
地方の観光地にあったら、
とくに外国人観光客にウケそうですね。

より写メ映えし、SNSにもアップするかも!?

参照元:https://vimeo.com/162856010

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 大丈夫かな わたしの荷物

  2. 駐車違反をしていない人にはクリスマスプレゼント

  3. スライドしながら内部構造を見せる

  4. 飛沫防止板がフォトフレームに変身

  5. 航空券が当たる? ゲーム付きの大きな旅行カバン

  6. 大学生を煽ってる広告 御茶ノ水駅に出現

  7. 電気自動車に変身したドラえもん

  1. 商品をスキャンをすると 不思議な音が鳴るスーパーのレジ

  2. みんなで力を合わせましょう! 大手町駅社員一同

  3. どんな時代にも、魔法はきっとある。

  4. 1本1本の歯は歯医者さんの連絡先

  5. ソフトクリームが美容院の割引クーポン

  6. テニス教室の看板はテニスボール

  7. お花畑にバス停 時刻表の代わりに「見頃表」

こちらも販売中

  1. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  2. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  3. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  4. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  5. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  6. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  7. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」