シャッターチャンスのベストタイミングを教える看板

①キャノン(日本 精密機器メーカー)。
②アメリカニューヨーク。
 市内で最もたくさんの写真を
 撮影された地区をいくつか選択。
③Web、天気予報、交通情報、
 位置情報などのビッグデータより
 写メを撮るベストタイミングを抽出。
④その近辺の看板やアドトラックで提案。

きれいな写真を撮るカメラだけではなく、
撮り方まで教えてくれるなんて…

情報の使い方って、いろいろありますね。

あったら、たしかに便利かもしれませんね。
撮るなら綺麗な方が…って考えますもんね。

四季の移ろいがある日本。
地方の観光地にあったら、
とくに外国人観光客にウケそうですね。

より写メ映えし、SNSにもアップするかも!?

参照元:https://vimeo.com/162856010

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 工夫次第でいろいろできそうなトイレ

  2. 巨大ガチャガチャ

  3. 時空を超えて楽しめるVR望遠鏡

  4. 空気が悪いと咳き込むクマのぬいぐるみ

  5. 落書きOKなカフェ

  6. 募金をしたら輝くクリスマスツリー

  7. 棚から飛び移るキャラクターをやっつけろ

  1. VR弓矢でクリスマスプレゼントを射止めろ

  2. 山手線の車両内が陸上トラックに

  3. 手をひろげてパイロットに変身

  4. エンジンOK! いつでも走れるぜ

  5. 仕事探し・バイト探しはスマホで

  6. 車体を汚し 映画の世界観を演出

  7. 就職面接はサーキットを走る車の中で

こちらも販売中

  1. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  2. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  3. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  4. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  5. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  6. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  7. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」