シャッターチャンスのベストタイミングを教える看板

①キャノン(日本 精密機器メーカー)。
②アメリカニューヨーク。
 市内で最もたくさんの写真を
 撮影された地区をいくつか選択。
③Web、天気予報、交通情報、
 位置情報などのビッグデータより
 写メを撮るベストタイミングを抽出。
④その近辺の看板やアドトラックで提案。

きれいな写真を撮るカメラだけではなく、
撮り方まで教えてくれるなんて…

情報の使い方って、いろいろありますね。

あったら、たしかに便利かもしれませんね。
撮るなら綺麗な方が…って考えますもんね。

四季の移ろいがある日本。
地方の観光地にあったら、
とくに外国人観光客にウケそうですね。

より写メ映えし、SNSにもアップするかも!?

参照元:https://vimeo.com/162856010

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 神社ではお清め 駅では消毒駅 今どきの消毒のおすすめ

  2. スーパーでミュージカル

  3. 走る車内から的を狙え タクシー流鏑馬

  4. くるっと回って変身する紙コップ

  5. 巨大な足あと クルマも踏みつぶす

  6. 結果を知りたくなるトリックアート

  7. 大学生を煽ってる広告 御茶ノ水駅に出現

  1. 球の動きに合わせ ド派手な演出のあるボウリング場

  2. ピアノからの挑戦状 私を弾いて〜🎵

  3. 神社ではお清め 駅では消毒駅 今どきの消毒のおすすめ

  4. あなたの清き一票を デパ地下食品総選挙

  5. みかんジュースが出る蛇口

  6. 地面にチョークでかわいいお声がけ

  7. 十戒のようなショーウィンドウ

こちらも販売中

  1. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  2. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  3. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  4. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  5. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  6. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  7. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック