車体を汚し 映画の世界観を演出

①映画「MAD MAX」のPR。
②洗車場と思い、入ると
 反対に車体を砂埃や粉塵で汚すことに。
③汚すことで映画の世界観を表現。

綺麗にするどころか
砂埃(たぶん特殊塗装かと)で汚すPR.

仕上がり感も
いかにも「MAD MAX」って感じなんですよね。

普通なら
クルマにそれらしいデザインでラッピング…って
なりそうですが、

仕上がりのリアル感、
作業風景(メイキング)も一体で演出されています。

あえて汚すことで、世界観、価値観を表現訴求する
ちょっとめずらしいPRです。

参照元:https://youtu.be/IiRvtZWjXG0

こちらは映画「藁の楯」のPR。
映画内の1つのキーアイコン(護送車)で演出。

参照元:https://youtu.be/P4x9EK09Bog

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 宝箱の中身は…アイスクリーム

  2. 水着で来たらサッカー観戦がタダ

  3. 天井をご覧ください クルマがございます

  4. やってみたい 巨大なテトリスとパックマン

  5. また来るよ〜 地面に水で描いたメッセージ

  6. 音楽を奏でる水道の蛇口

  7. 黒ビールを注ぐと現れるQRコード

  1. あるとつい見ちゃう時計と温度計

  2. マリオに出てくるようなラジコンカー

  3. 予算30万円でド派手に イルミネーション電車

  4. おいしい水と涼しさをお届け

  5. どっチキンにする??

  6. 見知らぬ人と友だちになれる椅子

  7. 割引率はあなた次第 チョコレートで出来たクーポン券

こちらも販売中

  1. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  2. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  3. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  4. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  5. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  6. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  7. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」