どちらからみてもニコニコ歯医者

①ニュー末広ビル歯科(東京都 歯科医院)
②入居ビル前。店舗認知の看板。
③透明の箱部分の中に、光る「歯」。
④それを背景に2方向から
 それぞれ異なる笑顔を演出。

「歯」の形を利用した歯医者さんの看板って、
いろいろありますが、

見る角度によって異なる表情、
それも笑顔って初めてみました。

痛くなさそう〜って印象になりそうですね。

まして、夜になると「歯」が光っているのも、
偶然でしょうか!?(日中もかな?)

ふと思ったのですが…

歯医者・歯科の店舗前の置き看板で
液晶などデジタルサイネージの看板を、
見かけないのはなぜ!?
(あるのかもしれませんが…)

ここに歯医者さんがありますよ〜って
認知してもらうには、

歯医者さんのイメージするがする
「歯」のアイコンが、パッと見、
一番わかりやすいからでしょうね。

どちらからみてもニコニコ歯医者

どちらからみてもニコニコ歯医者

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. クルマのお店にキリンの親子

  2. その車を運転中のあなた! あなたにお伝えしたいことが

  3. 全面LEDの四角い柱

  4. ヒーローが守ってくれるシートベルト

  5. 会場までテンションを上げてくれる電車とバス

  6. 冒険心をくすぐる取扱説明書

  7. 仕事を切り上げ 飲みに行こうぜ

  1. ビスケットがぶら下がってる木

  2. ゴールキック決まるかな〜

  3. まさに上から目線 空からあなたへメッセージ

  4. 楽しく学べる リズムに合わせて手話ゲーム

  5. 知ってる? おも白井(しろい)市

  6. キミのじまんのかぞくは、コロナのじまんのしゃいんです

  7. 駅前に突然現れた大きな滝

こちらも販売中

  1. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  2. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  3. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  4. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  5. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  6. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  7. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック