ジャケ買いのように楽しめる巨大なディスプレイ

①ハードロックカフェ(アメリカ 外食チェーン)
②ラスベガスの旗艦店。
 壁一面に液晶のマルチタッチディスプレイ。
 そのサイズ、たて約1,200×mmよこ約5,500mm
③有名ミュージシャンの楽器、サインなど
 多彩なコンテンツを複数人・同時で楽しめる。

「ジャケ買い」のような
不意なコンテンツとの出会いもありそうな仕掛け。

それをピンチ・ズームの操作でより楽しめ、
お気に入りのミュージシャンに
関連するコンテンツの場合、ちょっとハマりそうです。

また、コンテンツがたくさんあればあるほど、
あれもこれも…となりそうですね。

たとえば、メーカーが、
自社の本社社屋・工場施設で、
自社の歴史(アーカイブ)を紹介するにも
よさそうですね。

食料品メーカー、お菓子メーカーとかいかがでしょうか?
コンテンツは、商品パッケージの変遷、制作秘話…とか?

参照元:https://vimeo.com/113543416

こちらは、クリーブランド美術館(アメリカ オハイオ州)。
こちらも、複数人・同時に楽しめるようです。

参照元:https://youtu.be/qWJqd6lyJ-E?t=74

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 飛んだー!K点超えだー!

  2. つり革にコロッケやアジフライ 揚げ物列車登場

  3. マリオに出てくるようなラジコンカー

  4. 負けへんで 絶対ひっくり返したるっ

  5. あなたはゴールキーパー

  6. 海の上に大きなLEDビジョン

  7. 打たれてみようかな 大きな滝のLEDビジョン

  1. 「Yes!」と叫ぶと1本プレゼント

  2. 今日のお告げは? マドラーにひと言

  3. 満面の笑みに足りない分を補完するクーポン

  4. ドラクエのレベルアップ音が鳴る改札機

  5. 動く壁紙 出力シートへプロジェクションマッピング

  6. エンジンOK! いつでも走れるぜ

  7. ひと目で納得 これより速い

こちらも販売中

  1. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  2. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  3. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  4. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  5. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  6. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  7. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に