俺様はバイキングの船長

①自分が船の漕ぎ手になって楽しむゲーム。
 (目的、場所…など詳細は不明)
②9面の液晶マルチディスプレイの前に立つ。
 画面下部にKinect。
③バイキング船が出現。
 漕ぎ手になってゲーム開始。

船を漕ぐ動作をそのまま楽しめる
インタラクティブなゲームって
なかなか無いですよね。

手軽に楽しめる点もいいですね。

クリスマスの時期、
菓子メーカーがカップル向けのPRに、
「手漕きボード」の
ゲームっていかがでしょうか?

オトコはいい格好しいだから、
頑張りそうですね。

なお、同じような仕組みの提案は可能です。

参照元:https://vimeo.com/152763453

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 氷でできた巨大な自販機

  2. 京都へまた来ておくれやす〜

  3. 手術後を事前にARで確認

  4. 巨大な黒板メニュー

  5. 手で、ちゃ〜んと持ってますよ

  6. 視力大丈夫ですか? ちょっと測ってみましょうね

  7. 風船が扇風機のトンネルをぐるぐる駆けめぐる

  1. 大きいでしょ ウチの看板商品です

  2. 今日のお告げは? マドラーにひと言

  3. 荒野も大丈夫 揺れも再現 VR試乗

  4. あなたもいっしょに座りませんか

  5. 工事現場でクレーンを使ったイルミネーション

  6. ヘリコプターで自動車お届け

  7. 文字だけの鉄骨むき出し看板

こちらも販売中

  1. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  2. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  3. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  4. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  5. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  6. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  7. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板