俺様はバイキングの船長

①自分が船の漕ぎ手になって楽しむゲーム。
 (目的、場所…など詳細は不明)
②9面の液晶マルチディスプレイの前に立つ。
 画面下部にKinect。
③バイキング船が出現。
 漕ぎ手になってゲーム開始。

船を漕ぐ動作をそのまま楽しめる
インタラクティブなゲームって
なかなか無いですよね。

手軽に楽しめる点もいいですね。

クリスマスの時期、
菓子メーカーがカップル向けのPRに、
「手漕きボード」の
ゲームっていかがでしょうか?

オトコはいい格好しいだから、
頑張りそうですね。

なお、同じような仕組みの提案は可能です。

参照元:https://vimeo.com/152763453

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ミニチュアカーが街を駆けめぐる

  2. 座席によってもらえるチョコの量が変化

  3. 威勢のいい市場でおいしいジュースはいかが

  4. 「五角」の吊り革をつかんで「合格」をつかめ

  5. バスケットボールの選手になれるチラシ

  6. ドアを開けたらギターがジャガジャーン〜🎶

  7. 山手線の車両内が陸上トラックに

  1. 瓦割りでストレス発散

  2. AIにできない変顔 職員採用ポスター

  3. 正義のヒーローは注射なんか怖くない

  4. 今度の飛行機は何色だキャンペーン

  5. 時空を超えて楽しめるVR望遠鏡

  6. ピアノからの挑戦状 私を弾いて〜🎵

  7. お菓子が落ちないようにバランス保って〜

こちらも販売中

  1. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  2. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  3. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  4. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  5. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  6. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  7. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」