京都へまた来ておくれやす〜

①JR京都駅(日本 鉄道会社)
②新幹線コンコース内のお土産物店。
③店頭にお辞儀を繰り返す女の子の人形。

ほのぼのしちゃいますね。

来店者、来京者へはお出迎え、
購買者、離京者へはお見送り、 …の挨拶など、
いろいろ受け止め方がありそうです。

鹿児島は西郷さん、仙台は伊達政宗…とか、

その土地ゆかりの人物、
代表的なキャラクターの人形が
お土産物店の店頭にって、
わかりやすく、ありですよね。

参照元:https://youtu.be/KbRyy3xclTo

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. まくのは餅じゃなくてカニ

  2. 表参道に咲く 新潟県の花「チューリップ」

  3. ひもを引っ張ると映像の始まり始まり〜

  4. ライバル店の前でお店開き

  5. スマホを預けたら ビール1杯無料

  6. 四季を五感で感じることができるBAR

  7. エンジンOK! いつでも走れるぜ

  1. 食べものを探すお腹が空いた熊

  2. また来るよ〜 地面に水で描いたメッセージ

  3. 大学の研究成果を街なかで展示

  4. トム・クルーズがさっぽろテレビ塔でSOS!?

  5. 助けて〜 サメに食べられちゃうよ〜

  6. 商品をスキャンをすると 不思議な音が鳴るスーパーのレジ

  7. くるっと回って変身する紙コップ

こちらも販売中

  1. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  2. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  3. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  4. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  5. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  6. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  7. VR展示会開催ツール「Xexhibition」