おまわりさんはダジャレがお好き?

警視庁(東京)。テロ対策の防犯ポスター。

都内のあるオフィスビルの
バックヤードの廊下に貼ってありました。

何気ないんですけど、
そのクリエイティブに目が止まって。

交通安全PRなど、警察が主体PRには、
意外にダジャレ使ったものが多いです。

秋の交通安全活動で、
交通安全無し!で、ドライバーに梨を配布とか。

愛知県警では
警察官募集のポスターの語呂にとか。

親しみやすく頼りがいのあるお巡りさんですね。

テロ対策にはダジャレが一番?   テロ対策にはダジャレが一番?

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. キミのじまんのかぞくは、コロナのじまんのしゃいんです

  2. あのおじさんも 街にはたくさんのサンタさん

  3. セールスポイントは新鮮さ

  4. アイデア・閃きが拡がりそうなデジタル空間

  5. 京都へまた来ておくれやす〜

  6. 渡るのが楽しくなる横断歩道

  7. 大きな顔でガオ〜 飛行機が虎に変身

  1. スマイルよし! 笑顔を確認できる鏡

  2. 365日分の差は、かなり大きい。

  3. 手動の自動販売機 カラフルなお餅を販売中

  4. 階段を利用した人にはいいことが待っている

  5. 満面の笑みに足りない分を補完するクーポン

  6. 触れると音楽が流れるポスター

  7. CM中も脇見はダメ

こちらも販売中

  1. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  2. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  3. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  4. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  5. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  6. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  7. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」