時が経つのも忘れそうな映画館

①詳細は不明。
②とある映画館。
 エントランス・ロビーエリアに
 液晶のマルチディスプレイをはじめ、  
 たくさんの大型ディスプレイを設置。
③約19m横長の大型スクリーンの回廊も。

来館者を飽きさせない仕掛けが多い映画館。

自撮り写真がポスターになる
インタラクティブな仕掛けなど、

映画にまつわる多彩な工夫が盛りだくさんで、
時が経つのも忘れそうです。

事例は、映画館ですが、

国内では最近、
野球、サッカー、バスケットボール…など

プロスポーツの会場でも、VR野球など、
ファン・来場者が楽しめる施策・工夫が増えてきました。

試合をはじめ、
楽しい体験が、また次の来場へつながる…

試合以外のひと時もウェルカム施策も
これからますます増えそうですね。

参照元:https://vimeo.com/288131754

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. あなたもアーティスト 移動式ストリートアートの壁

  2. 20秒ピッタリで止めたら航空券プレゼント

  3. パックマンも白くまも 人力車に変身

  4. 縦長ディスプレイ付きの縦長の商品什器

  5. 着たり脱いだりする自動ドア

  6. 走る車内から的を狙え タクシー流鏑馬

  7. 名前がコカ・コーラのロゴに

  1. ひっぱれるかな 戦闘機と綱引き

  2. まくのは餅じゃなくてカニ

  3. 大きくなる前にガンに気づいて

  4. 「変なコンビニ」と看板を設置 結果売上アップ

  5. ぐるぐる回転する物干し竿

  6. ちょっとウルっと 言葉の壁を超えろ

  7. スターへの階段

こちらも販売中

  1. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  2. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  3. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  4. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  5. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  6. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  7. VR展示会開催ツール「Xexhibition」