時が経つのも忘れそうな映画館

①詳細は不明。
②とある映画館。
 エントランス・ロビーエリアに
 液晶のマルチディスプレイをはじめ、  
 たくさんの大型ディスプレイを設置。
③約19m横長の大型スクリーンの回廊も。

来館者を飽きさせない仕掛けが多い映画館。

自撮り写真がポスターになる
インタラクティブな仕掛けなど、

映画にまつわる多彩な工夫が盛りだくさんで、
時が経つのも忘れそうです。

事例は、映画館ですが、

国内では最近、
野球、サッカー、バスケットボール…など

プロスポーツの会場でも、VR野球など、
ファン・来場者が楽しめる施策・工夫が増えてきました。

試合をはじめ、
楽しい体験が、また次の来場へつながる…

試合以外のひと時もウェルカム施策も
これからますます増えそうですね。

参照元:https://vimeo.com/288131754

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. いかがですか いかがですか 営業熱心な看板

  2. 新宿駅に野菜の柱が出現

  3. 募金をしたら輝くクリスマスツリー

  4. 搭乗客別にクリスマスプレゼント

  5. 威勢のいい市場でおいしいジュースはいかが

  6. 川の上にサッカーゴール シュートを決めろ

  7. 縦長ディスプレイ付きの縦長の商品什器

  1. 世界の売店 1か所に大集合

  2. トム・クルーズがさっぽろテレビ塔でSOS!?

  3. タクシーの運転手は覆面レスラー

  4. 縦にも横にも伸び〜る素材

  5. 電車乗り場がルーレットに変身

  6. 夜間だけ文字が見える看板

  7. ゲームに勝って レッドブルを手に入れろ

こちらも販売中

  1. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  2. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  3. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  4. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  5. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  6. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  7. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」