画面上の請求ボタンをタッチすると後日クーポンお届け

①横浜銀行(神奈川県 地方銀行)
②観光客誘致のPR。

おおまかな流れとしては…

③銀行と一定の取引のあるお客が
 銀行のATMを利用する。
④ATMの画面上に
 「クーポン」の請求ボタンが表示。
⑤請求ボタンをタッチすると、登録住所宛に、
 後日、銀行からクーポン券をお届け。

簡単で、手軽な参加できますね。

伊勢原市のほか、
厚木市、箱根町、北海道、
「富士・箱根・伊豆」なども実施したそうです。

地方銀行としても
地元自治体にお役に立つことでWinーWin。

同様の仕掛け、
信金・郵便局で実施しても、オモシロそうですね。

【伊勢原市(2017)】

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ジャンケンで勝ったらタダ!?

  2. 「福」が大きくなった駅名看板

  3. 北海道にゴジラ上陸!?

  4. 指示通りに折るとイケメンになるDM

  5. デカ過ぎな顔に変身 高さ4mの巨大LED

  6. スマホでスキャンすると熟成年数がわかるボトル

  7. お魚も上ります エスカレーターの側面はLED

  1. 音楽に合わせ点灯するイルミネーション

  2. 思わず掴みたくなる大きなジョッキ

  3. 大丈夫かな わたしの荷物

  4. 滑って楽しんでいる表情がリアルタイムで街なかに

  5. 地面にチョークでかわいいお声がけ

  6. どこまでも飛んでっちゃうミニカー

  7. 何もかもお見通しのセキュリティチェック

こちらも販売中

  1. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  2. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  3. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  4. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  7. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」