5、4、3、2、1、登場!

①フォルクスワーゲン。
 (ドイツ、自動車メーカー)
②新車認知のPR.
 実車が入ってるショーケース。
③不思議なのは、
 中が見えたり見えなかったり。

電気のONOFFで
透明感を変化演出できるシート。

それを貼った
ガラスで作ったショーケースに、
上部にはカウントダウンのディスプレイ。

えっ、なになに!?…と
不思議感、マジック感を感じると、
思わず立ち止まってしまうこと、ありますよね。

より一層、印象が残りそうです。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=IYRLW9-BK1g

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 音を奏でるブランコ

  2. チームや選手とともに デジタルなロッカールーム

  3. ヘッドランプと連動するタッチパネル

  4. パイロットになれる看板

  5. セールスポイントは新鮮さ

  6. マグロが 飛行機が いろいろはみ出た柱巻き広告

  7. ニンニン 忍者参上

  1. 駅のホームが一面芝生に

  2. 部屋まるごと リアルタイムなプロジェクションマッピング

  3. 【閲覧注意】プレイヤーも危険と隣り合わせ

  4. お次の人は ここで待ってにゃ〜ん

  5. 来たのはタクシーではなく大型トラック

  6. 天井から人の顔が のそ〜っと飛び出る

  7. シブヤの波を乗りこなせ

こちらも販売中

  1. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  2. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  3. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  4. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  5. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  6. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  7. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」