鶴のマークの会社では鶴がお出迎え

窓ガラスのそばに何かあると
思わず、何!?と
二度見することがありますが、

そのような事例を下記に2つ。

【JALプラザ。(東京有楽町)】
①日本航空(航空会社)の
 各種(航空券・ツアー)カウンター。
②ショーウィンドウに「鶴」。

長年、「鶴」のマークで
親しまれた日本航空(JAL)。

企業ロゴとショーウィンドウの「鶴」が
リンクしてますよね。

【ブルドックソース(東京 食料品)】
①東京本社。
②お正月には特製の鏡開きの樽も。

窓際にいるときは、
ちょっとシュールな感じもしますが、
そこが愛嬌かもしれませんね。

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ひと足早い紅葉でお出迎え

  2. 壁いっぱいの液晶ディスプレイで社員さんを紹介

  3. お菓子が落ちないようにバランス保って〜

  4. トレーラーを牽引するのはスーパーカー

  5. 見知らぬ人と友だちになれる椅子

  6. スタバの天井からスパイダーマン

  7. VR-CAR クルマに乗って市内観光

  1. ふたを開けたら本物のバラでいっぱい

  2. 自治体主催のゴルフ婚活イベント

  3. みかんジュースが出る蛇口

  4. あなたもいっしょに座りませんか

  5. 割引率が高いクーポンをゲットするには運動を

  6. キラキラになれる360度ぐるり写真

  7. 赤い風船でハッピーをおすそ分け

こちらも販売中

  1. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  2. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  3. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  4. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  7. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板