駅のホームと電車内が酒場に変身

①京阪電鉄。
②大阪中之島地区の情報発信および活性化。
③中之島駅のホームおよび停車車両を
 「中之島駅ホーム酒場」として展開(4日間)

駅ホームが飲み屋に変身
日常空間で非日常的空間を演出。

話題性もありオモシロいですね。

鉄道沿線の魅力向上、ひいては利用客増が
目的のイベントかと思います。

人口減少を前提に、
鉄道会社の利用客増加への販促施策、
これからもますます増えそうですね。

【会場の様子】

【実施の背景】

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. お魚も上ります エスカレーターの側面はLED

  2. 行き先は宇宙 カウントダウン付きのエレベーター

  3. みんなで力を合わせましょう! 大手町駅社員一同

  4. 御堂筋をフェラーリのF1マシンが疾走

  5. 欲しいものは自分でつかまえろ!

  6. ゲイシャとスモウレスラーの大きな影絵

  7. アイデア・閃きが拡がりそうなデジタル空間

  1. アナログだけど絵が動く スリットアニメーション

  2. 商品とコンテンツが連動 透過型液晶タッチディスプレイ

  3. 春っぽく 季節感あるベンチ

  4. ちょっとだけこわい話をします。それは…

  5. 歯医者さんの天井には「ウォーリーを探せ!」

  6. 部屋まるごと リアルタイムなプロジェクションマッピング

  7. 赤い風船でハッピーをおすそ分け

こちらも販売中

  1. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  2. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  3. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  4. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  5. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  6. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」