譜面が読めなくても弾けるピアノ

①プロジェクションマッピング。
②叩く鍵盤を映写。その通り弾き続けると一曲終了。

プロジェクションマッピングを
活かしてますよね。
その瞬間、その場所に、
この映像を映写する…技術ですもんね。

譜面がなくても弾けるので

音楽教室が子ども向け、初心者向けに
体験型の入学促進プロモーションの際、
いかがでしょうか?

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=DOSEekGuq0w

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 超特化型の街ジャック

  2. 看板がフォトスポット

  3. 海の上に大きなLEDビジョン

  4. 【閲覧注意】プレイヤーも危険と隣り合わせ

  5. ジョッキっぽいドアの取っ手

  6. 商品棚が家庭菜園に もぎたての野菜はいかが

  7. 「変なコンビニ」と看板を設置 結果売上アップ

  1. ただ今営業中 伝統格式も表す のれん

  2. 思わせぶりなショーウィンドウ

  3. 飛行機のエンジンから写真がビュ〜ン

  4. 打てるかな エラーしないかな VR野球

  5. クリスマスにはティファニーの馬車がお出迎え

  6. スターへの階段

  7. 部屋まるごと リアルタイムなプロジェクションマッピング

こちらも販売中

  1. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  2. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  3. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  4. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  5. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  6. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  7. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」