シャケの切り身が泳いでた?

①静岡放送(日本 放送局) 番組宣伝。
②精巧なシャケの切り身ロボ。
 相模原市の水族館で泳がせる。
③ある都市伝説を解明するため。
④魚が切り身のまま泳いでると思ってる
 子どもがいるらしい…。

魚をテーマにしたバラエティ番組の宣伝ですが、
実際に見たら、大人も笑っちゃいますね。

最近、水族館もオモシロい企画展示が多いですね。

先日は、名古屋港水族館で
お寿司のネタをテーマにした展示会があったり。

ちょっとした工夫で、驚きとともに、
興味関心が拡がりそうですね。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=SUYUJZk_Uo8

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 気持ちいい マッサージ付きの看板

  2. トレーニングができる看板

  3. 上手に弾けたらピアノをプレゼント

  4. こんなに過酷でもウチの商品は大丈夫

  5. 電車乗り場がルーレットに変身

  6. 商品棚が家庭菜園に もぎたての野菜はいかが

  7. コンビニのドアに缶コーヒー

  1. 子ども部屋の壁紙がたくさんの絵本棚に変身

  2. 思わず立ち止って見入る製作過程 巨大な黒板アート

  3. 旅行カバンの形をしたデジタルサイネージ

  4. 息を吹きかけるとロウソクの炎が消える看板

  5. 本屋さんへ参りま〜す エスカレーターの天井が本棚

  6. 使った画びょうは50000本以上

  7. 同じじゃないの? 速さが違うエスカレーター

こちらも販売中

  1. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  2. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  3. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  4. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  5. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  6. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  7. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」