ちょっとウルっと 言葉の壁を超えろ

①サムスン(韓国 電機メーカー)。
 聴覚障害者用のサービスセンターの
 立ち上げの認知。
②耳に障害のある彼。
 街に出るといろんな出来事が起こる。
 ただ、みんな手話で回答。(おかしいな…)
③じつは1ヶ月かけて準備したサプライズ。

聴覚障害者に寄り添うサムスン…かな。

2020を控え、
このような動きがますます出るといいですね。


参照元:https://vimeo.com/119382011

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 赤信号で停車中のクルマへ訴求

  2. スーパーのカートはフォルクスワーゲン

  3. 地面にチョークでかわいいお声がけ

  4. 遊び心のあるビリヤード

  5. 動く壁紙 出力シートへプロジェクションマッピング

  6. ご覧の通り ウチの車は難なく登れます

  7. ウインクするダルマさん

  1. 駅の柱がポムポムプリン

  2. 夜間だけ文字が見える看板

  3. 飲んだら乗るな 飲んだらタクシー

  4. 日焼けにご注意

  5. みかんジュースが出る蛇口

  6. スターへの階段

  7. お菓子が落ちないようにバランス保って〜

こちらも販売中

  1. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  2. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  3. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  4. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  5. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  6. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  7. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア