ちょっとウルっと 言葉の壁を超えろ

①サムスン(韓国 電機メーカー)。
 聴覚障害者用のサービスセンターの
 立ち上げの認知。
②耳に障害のある彼。
 街に出るといろんな出来事が起こる。
 ただ、みんな手話で回答。(おかしいな…)
③じつは1ヶ月かけて準備したサプライズ。

聴覚障害者に寄り添うサムスン…かな。

2020を控え、
このような動きがますます出るといいですね。


参照元:https://vimeo.com/119382011

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ハロウィンの夜 カーネルおじさんも変身

  2. 恋がかなう駅は真っピンク♡

  3. ついつい見入ってしまう iPadを使ったプレゼン

  4. デジタルの地球儀をぐるぐる

  5. 巨大な顔 梅田地下街に出現

  6. 溢れんばかりのおいしさ ビックマック

  7. ダンボルギーニ 段ボール製のスーパーカー

  1. 当たり付き「箸タワー」

  2. ついつい見入ってしまう iPadを使ったプレゼン

  3. いろんな街の音が聴こえる看板

  4. どんな時代にも、魔法はきっとある。

  5. 楽々持ち上げることができるバイク

  6. Audi銭湯

  7. エンジンOK! いつでも走れるぜ

こちらも販売中

  1. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  2. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  3. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  4. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  5. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  6. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  7. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」