えっ!? 街なかを走る精子の形の自転車

①Nordisk Cryobank
 (デンマーク 精子バンク)
②コペンハーゲン市内の
 不妊治療クリニックに
 精子サンプルを輸送する方法として
 自転車を活用。
③輸送機能(冷却装置)を供えつつも
 その自転車の形がそのまま。

見かけたら、
みんな、えっ!?と思うような形の自転車。

ヨーロッパでも有数の自転車大国デンマーク。
自転車専用レーンもあるコペンハーゲン市内。

その形にばかり目が奪われそうですが、

その自転車の役割・業務に関して
知ってもらうには効果的ですね。

それにしてもインパクトありますね。
これが日本だったら…!?

参照元:https://youtu.be/t3Z8jmPRPUQ

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. クルマのお店にキリンの親子

  2. 座席によってもらえるチョコの量が変化

  3. ひもを引っ張ると映像の始まり始まり〜

  4. ピタゴラスイッチな募金箱

  5. タッチパネル式のクレーンゲーム

  6. 百貨店内を黒板アートで装飾

  7. 頼りがいのあるクルマ

  1. 田舎女子高生 自虐的だけど思わず共感

  2. 知ってる? おも白井(しろい)市

  3. 函館へイカを食べに来なイカ?

  4. カニも タマネギも UFOキャッチャーでつかまえろ

  5. デジタルなパラパラ時計

  6. ちょうどこの高さ あの日を忘れない

  7. 鉄腕アトムの信号機

こちらも販売中

  1. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  2. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  3. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  4. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  5. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  6. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」