足で蹴ってブロック崩し

①大きいブロック崩し。
②天吊りのプロジェクターで
 床面にゲーム画面を映写。
③足で蹴ってゲームを楽しむ。

だれもが楽しめるゲームを
インタラクティブな
プロジェクションマッピングで演出。

単純ですけど、
説明要らずで楽しいそうです。

商業施設の
子ども向けのにぎやかしイベントに
いかがでしょうか?

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=uGGzX0gKH_s

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 円柱型LED

  2. 実車に乗って ヴァーチャルテストドライブ

  3. 軽々とクルマを持ち上げる女性警察官

  4. 座席によってもらえるチョコの量が変化

  5. どちらからみてもニコニコ歯医者

  6. 楽器はどちら エアーオーケストラ

  7. みまなさに だじいな おらしせ。

  1. お口のニオイ あなたは大丈夫〜!?

  2. 思わず掴みたくなる大きなジョッキ

  3. マーライオンもARでお出迎え

  4. 軽々とクルマを持ち上げる女性警察官

  5. 光のラリーが続く LEDシーソー

  6. つい行っちゃいそう 3つの看板でお店へ誘導

  7. 県庁の展望ホールがアート空間に変身

こちらも販売中

  1. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  2. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  3. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  4. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  7. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」