ゲームに勝って レッドブルを手に入れろ

①レッドブル(オーストリア 飲料メーカー)
たぶん…
②ノルウェーのオスロ市。
 駅構内に、1台のピンボール(スマートボール)。
③ゲームに勝つと、レッドブルを1本プレゼント。
 (新商品のPR?)

誰でも手軽に
参加できるゲームを通してのサンプリング。

思わず、エキサイトしそうですね。
その体感が結果、ブランディングにもつながりそうです。

似たようなPR(ゲームを通してサンプリング)では、
広告主的には、飲料、お菓子などもあり、
仕組み的には自販機などがあります。

若年層へ訴求したい商品のPRにいかがでしょうか?

ある程度、年齢が上の人は知っているけど、
若年層にはまだまだ…という商品とか。

佃煮、米菓子、薬…いろいろありそう!?

参照元:https://youtu.be/JBT__9mlgSc

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. スクラッチでノリノリな看板

  2. 38度になるとアイスが食べれるよ〜

  3. よーいドン! マラソン選手とスピード競争

  4. 絵本とスマホで楽しい読み語り

  5. 駅のホームが一面芝生に

  6. ビスケットがぶら下がってる木

  7. 連想ゲーム イラスト当てて賞品ゲット

  1. 自動車で奏でる 世界最大の「氷のレコード」

  2. 巨大ないらないものガチャガチャ

  3. 「変なコンビニ」と看板を設置 結果売上アップ

  4. あっちは「いいね!」 こっちは「いいね〜」

  5. 笑っちゃう 誰かに伝えたい ダジャレポスター

  6. 自動車メーカー対決 Wi-Fi空中戦

  7. 車体を汚し 映画の世界観を演出

こちらも販売中

  1. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  2. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  3. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  4. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  5. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  6. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  7. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板