つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

とくに、子どもウケしそうです。

誰でも楽しめる「ドリンクサイネージ」

イメージは、

画面に写った
人の「口もと」にコンテンツを表示。

たとえば、

 ①ショッピングモールで
  新発売の飲料PRに。
 ②道の駅で
  地元特産の搾りたてジュースのPRに。

また、表示するコンテンツを
「ソフトクリーム」「お菓子」に変えることで、

高速道路のSAや観光施設で、
人気ソフトのPRに・地元銘菓のPRにも。

思わず、表示されたコンテンツに
自分から口を近づけちゃう「ドリンクサイネージ」

ジュース・お菓子など、
口にするモノを
楽しく訴求したいPRにいかがでしょうか。

【ご提案】

 商材:ドリンクサイネージ

 イメージ
  :画面に写った人の「口もと」に
   同じドリンク(コンテンツ・2D)を表示。
   (同時・複数人可)

 貸出機材
  :専用カメラ、パソコン
   キーボード、HDMIケーブル/各1

 ご用意いただくもの
  :表示するディスプレイ/1面
   (大きい液晶もしくは大型のLEDビジョン)

 概算:36万円(1ヶ月以内なら何日でも・税別)

 別途見積
  :コンテンツ(2D)制作、初期設置、撤去作業。

 不明点・問い合わせ
  :こちらまで、お気軽にご連絡くださいませ。

 【イメージ事例】

参照元:https://youtu.be/e7hzW_DeO4o

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 透過液晶ディスプレイの商品棚

  2. 空港での手荷物ラッピングサービスは広告付き

  3. 通学の想い出に 卒アル列車 出発進行

  4. 巨大ないらないものガチャガチャ

  5. 出たり引っ込んだり 波打つLED

  6. 駅から笑顔を 駅員さん手作りのポスター

  7. スーパーでミュージカル

  1. ご注文のハンバーガーお待たせ!

  2. 今日からあなたも名ハスラー

  3. どうしても目が合う喪黒福造

  4. ジェットコースターでジュースをシェイク

  5. 距離によって見え方が変わる看板

  6. 速く駆け抜けた人には靴のプレゼント

  7. ドキドキした後にはビールが1番

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  3. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  4. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  5. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  6. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  7. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ